2012年8月30日木曜日

ウィンブルドン

休みを利用して義妹家族のところへ遊びに行ってきました。テニスで有名なウィンブルドンに住んでいます。緑がいっぱいで、夏の終わりの自然を楽しんできました。
姪のローズは3ヶ月。大分しっかりしてきて笑顔も見れました。ローズがもっと大きくなったら、この二人は良い遊び仲間になるでしょう!
 
ウィンブルドンの町中にコモンと呼ばれる広い公園があり、白馬に乗ったパーク・レンジャーが颯爽とパトロール。何か格好いい・・・
 
キレイな庭があったので家族写真。子供の顔が両方ともカメラを向いているなんてスゴイ。
 
歩きやすい道は真ん中にあるのに、なぜ必ず塀を歩く?!子供だけかと思いきや、先を行く夫まで・・・
夏と言えば猛暑の日本人の感覚からすると、めちゃ寒いコンディションの中、水遊びもして帰ってきました。オックスフォードはもう秋の気配です。
 

2012年8月25日土曜日

新居

今回引っ越した家は、イギリスのキリスト教の団体が昔、特に海外からオックスフォードに来た人のために福音宣教の働きをする人が住めるようにと、購入した家です。同じような働きをする人が多くいる中で、邦人伝道をしている私たちがこの家に住めることになったのは、本当に恵みで、ただただ感謝しています。貸主の願いに沿ってこの家を用い、良く管理していくことができますようにと祈っています。

管理の一つに庭の手入れがありますが、これがなかなか面白い。前に住んでいた人が出る引っ越しと、私たちが入る引っ越しのバタバタで2週間くらい放置されていた夏の庭は、手の入れ甲斐があり、花一つだけ咲かせて疲れたように立っていたバラは、今見事に沢山の花を咲かせて私たちを楽しませてくれています。
ド素人の私たちがやっても、こんなに健気に反応してくれる植物。愛しいです。ガーデニングにはまってしまう人が多いのもちょっと分かる気がしました。
 
今日はガーデンセンターに行って、子供用の庭いじり手袋を購入。伸び過ぎた枝、花の終わった枝を私が切り、子供たちがそれを片付けてくれました。ガーデンセンターも、気を付けないと散財できてしまう場所なんですね。素敵な植物がいっぱいあって、あれも植えてみたい、これも良さそうと、欲張りの衝動にかられました!センターのおじさんのアドバイスを訊き、厳選して帰ってきましたが・・・
 
おまけの写真。子供が寝た後、今度の来客用にと、10人分のチリ・コン・カーネを夫と作りました。なかなか美味!
 


2012年8月22日水曜日

読書

引っ越し屋さんから本が多いと言われましたが、今日は家族が最近読んでる本です:
料理と園芸の本は夫。日曜の礼拝後、お昼に人を招くので、僕も貢献したい、と買いました。これから、土曜の夜は夫婦でご飯作りです。楽しみ。
水野源三さんの本は私。脳性麻痺で体が不自由でも、信仰者として常に神様に感謝し、喜び、祈り、賛美していた源三さん。すごいです。
古代エジプト関連は和馬。博物館に行って魅せられた模様。どれくらい理解しているのか不明ですが、興味は非常にあるようで、毎日読んでいます。
アイラは最近はこの2冊かな。昔話も好きです。今日はもも太郎とカチカチ山を読みました。日本の文化も色々知って育ってほしいです。



2012年8月16日木曜日

引っ越し完了

オックスフォードの北側から南側へ、先週の水曜日に引っ越しました。割とすぐに片付き、日曜日にはゲストを迎えられました。礼拝後、総勢11人の楽しいランチでした。今日インターネットも開通し、通常の生活になりつつあります。新しい我が家が、神様に沢山用いられますように!
結婚して初めての庭付きの家。夫も私も庭いじりの経験が無いので、これから学習します。
歩いて10分くらいのところにあるパブ。テムズ川のほとりにあり、夏の夕方にはお客さんが沢山。
  日本で在籍していた教会から、信仰の先輩ご夫妻が訪ねてきてくださいました。上の写真のパブで、イギリス名物、フィッシュ・アンド・チップスを注文。
ご夫妻のカメラで和馬が勝手に撮影。ゲストが来ると調子に乗って大変。和馬もアイラも祖父母に対するように甘えていました。信仰を共にする神の家族との一時は、とても良い時間でした。


2012年8月8日水曜日

腑に落ちない英語の感覚

英語圏の人の感覚って分からない・・・と思う例を3つ。
1. 親指は指ではない。
2. マーマレードはジャムではない。
3. ゾウの鼻は鼻ではない。
他にも色々あるんですが、今思いつく中で代表的なのが上の3つです。

1. 私が子供の指を触りながら、「ねぇ~、ほら、指が5本!」とか言った時に、夫が、「え、指は4本だろう。これはthumb。」と言って親指を握りました。「four fingers and a thumb」という世界に英語圏の人は生きているらしいです。

2. くまのパディントンの大好物、マーマレード。いちごジャム、あんずジャムなどと同じで、オレンジで作ったジャムではないのか、と言いたくなりますが、「ジャム、どれにする?マーマレード?」とか聞いたものなら、必ずや夫に、「マーマレードはジャムではない。」と突っ込まれます。「じゃぁ、マーマレードは何なの?」と聞くと、「マーマレードはマーマレード。ジャムではない。」と返ってくる。このやり取り、結婚してから一体何回やったか分かりません。。。

3. 「ぞ~うさん、ぞ~うさん、お~鼻が長いのね」の童謡も歌えるので、夫は「日本語ではゾウには鼻がついている」と認識はしていますが、英語圏の人にとってあれは「trunk」というものであって、「nose」という感覚は無いそうです。

こういう発見をする度に、お互いに不思議がっちゃう私と夫です。言葉って面白いですね。言葉によって思考も形成されていくわけで、英語で育った人と日本語で育った人が交流するには、相当、「違う目で物事を見ているんだ」という覚悟を持った方がいいんだな、と思わされます。単に、日本語を英語に、あるいは英語を日本語に置き換えるだけでは不十分。だって、thumbを辞書で引いたら親指って出てくるし、trunkを辞書で引いたらゾウの鼻って出てくるけど、当のネーティブスピーカー達は、指とも鼻とも思っていないわけですから。自分の「当然」が相手にとって全然当然ではないことが、本当にいっぱいあるんだなーって思います。

********************************
さて。明日、オックスフォード市内ですが引っ越します。新居でインターネットが開通するのが15日の予定なので、それまでブログはお休みします。最近、特に面白い投稿もできず、更新回数も減っていましたが、開通後はまたもう少し頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
********************************
オックスフォードにも良い公園が沢山。ブランコは未だに苦手な和馬ですが、高いところと滑り台は大好き。
この遊具、「flying fox」というそうです。日本語で何と言うのでしょう?私も小さい時、大好きでした。
アイラは昔からブランコ大好き。ブンブン揺らしても全然平気。
今回の引っ越しは、アイラにもちょっと引っ越しの感覚があるでしょうか?!新居の近くに良い公園があるので、子供達は楽しみにしています。



2012年8月3日金曜日

兄と妹

最近、アイラが成長して、兄と妹の関わりに深みが出てきました。以前よりずっと二人で遊ぶ時間が増え、夏休みに突入してどうしようかと思っていた私ですが、思ったほど手がかからなくなっていてホッ。
アイラの手を和馬が洗ってくれたり
抱っこしてくれたり。和馬は和馬なりに妹を愛しているようです。ケンカも多いけど。。。
子供だけで遊んでくれる時間が増えることを期待しつつ今日のブログを終わります。(最近忙しく、ブログの更新がなかなかできずすみません。。)